Home > 工大校友会の紹介 > 沿革

大阪工業大学校友会
工大校友会の紹介 沿革 

大阪工業大学校友会

会長挨拶 運営方針 沿革 組織図/役員紹介 各部の事業内容 会則

校友会のあゆみ

大阪工業大学校友会の前身、「大阪工業大学学士会」は、昭和27年3月27日に第一回卒業生が出た時に結成された。これらのことは、既刊された「学士会25年史」に昭和27年(1952年)より昭和53年(1978年)の25年間の行事・事業・学園の動きなどが掲載されているため、この期間の掲載は割愛する事にしました。「工大校友会(大阪工業大学校友会)」の会長人事・行事・事業・総会(場所月日)について各年度定期総会に報告された報告書より抜粋して掲載しました。

昭和53年 1978年

■会長:樋口吾一(52年度より)
■友好訪中団
■総会:学内:(5/12)
■学内見学会:(5/12)
■役員研修会:宝塚
■技術講演会

昭和54年 1979年

■総会:学内:(5/12)
■役員改選:樋口吾一会長 再選出
■役員研修会:武田尾OB教授との懇談会
■技術講演会

昭和55年 1980年

■総会:宇治静山荘:(5/10)
■懇親会:伏見観月荘
■研修会:(11/1~2)
■新会員に記念タイピン

平成56年 1981年

■総会:学内:(5/16)
■役員改選:樋口吾一会長 再選出
■学術研修会:(10/17)
■新旧学長を囲む会:(11/18)

昭和57年 1982年

■総会:30周年記念式典・総合体育館(5/23)
■時計台を学園に寄贈

昭和58年 1983年

■総会:60周年記念館:(5/28)
■役員改選:樋口吾一会長 再選出

昭和59年 1984年

■総会:60周年記念館:(5/19)
■早大OB交歓会:(9/27)
■信愛女学院OB交歓会:(60/1/19)

昭和60年 1985年

■総会:60周年記念館:(6/1)
■役員改選:横田清会長 選出
■研修バスツアー 明日香の郷:(10/10)

昭和61年 1986年

■総会:60周年記念館:(11/1)
■改称:大阪工業大学校友会は理事・代議員制に、各委員会は部会に

昭和62年 1987年

■総会:60周年記念館:(5/15)
■役員改選:横田清会長 再選出
■見学・研修会:(12/3)

昭和63年 1988年

■総会:60周年記念館:(6/25)
■各科同窓会懇談会2回開催:(11/15、1/3/5)

平成1年 1989年

■総会:60周年記念館:(7/1)
■役員改選:庄司正臣会長
■渉外部設置・広報部廃止
■各科同窓会懇談会:(1/6)

平成2年 1990年

■総会:60周年記念館:(5/19)

平成3年 1991年

■総会:60周年記念館:(5/18)
■役員改選:庄司正臣会長 再選
■研修会:十津川温泉:(11/17~18)
■各科同窓会懇談会:(4/2/22)

平成4年 1992年

■総会:40周年記念:石切ホテルセイリュウ
■各科同窓会懇談会2回:(7/9、5/2/18)

平成5年 1993年

■総会:60周年記念館
■役員改選:庄司正臣会長 再選
■研修会:片山津温泉:(6/1/27~28)
■各科同窓会懇談会:(4/19、6/2/16)

平成6年 1994年

■総会:60周年記念館:(5/21)
■各科同窓会懇談会:(5/12、7/2/16)
■研修見学会:(7/1/21~22)

平成7年 1995年

■総会:60周年記念館:(6/10)
■役員改選:庄司正臣会長 再選
■各科同窓会懇談会:(5/9)
■研修会:高槻山水館(12/3)

平成8年 1996年

■総会:60周年記念館:(6/8)
■研修会:篭坊温泉:(12/1)
■各科同窓会懇談会:(4/22、9/2/13)

平成9年 1997年

■総会:45周年記念:ホテルプラザ:(6/28)
■役員改選:徳山幸信会長 選出
■各科同窓会懇談会:(5/14)
■研修会:雄琴温泉:(10/1/10)

平成10年 1998年

■総会:60周年記念館:(5/23)
■研修会:有馬温泉
■各科同窓会懇談会:(11/2/19)

平成11年 1999年

■総会:60周年記念館:(6/19)
■役員改選:和田昭一会長 選出
■工大開設50周年記念モニュメント「大地」を正門前に寄贈:(10/26)
■研修会:箕面観光ホテル:(12/12)
■各科同窓会懇談会:(12/3/13)

平成12年 2000年

■総会:60周年記念館:(6/16)
■幹事会:会則改訂・代講員を「幹事」に、理事を「常任幹事」に改称
 広報部を設置、役員任期を臨時に1年延期(学園校友会の任期に整合)
■50周年事業委員会を設置
■各科同窓会懇談会

平成13年 2001年

■記念事業賛助金、賛助広告募集開始、50年誌編集委員会を設置
■幹事会研修会:60周年記念館(12/5)
■各科同窓会懇談会(14/1/25)
■ホームページ開設:(4/1)

平成14年 2002年

■役員改選:和田昭一会長 再選:(4/26)
■産学連携支援室開設:(4/26)
■総会:50周年記念総会・講演会・祝賀会(参加者369名)
 ホテル「ヒルトン大阪」:(6/16)
■50周年記念事業として大宮キャンバス1号館
 エントランスホールに照明機器一式寄贈:(6/16)
■幹事研修会:富田林かんぽの宿:(12/15)

平成15年 2003年

■会則:「参与」役制定、常任幹事・幹事の定数改定(12/7)
■幹事研修会;奥城崎シーサイドホテル(5/31)
■交流会(12 /7)
■各科同窓会懇談会(16/1/30)
■産学公連携:大学公開「創業、ベンチャーセミナー」(11/2)
 知的財産セミナー(16/1/26,16/3/5)

平成16年 2004年

■総会:60周年記念館(10/ 6)
■役員改選:和田昭一会長 再選(10/6)
■会則:事務所移転に伴う会則変更(17/3/10)
■幹事研修会(12/10)
■各科同窓会懇談会(17/1/18)
■産学公連携:産学連携フォーラム(10/31)
 知的財産専門職大学院開設シンポジウム(11/17)
 クリエーションコア東大阪見学(17/3/16)

平成17年 2005年

■幹事研修会(5/29, 12/10)
■各科同窓会懇談会(18/1/18)

平成18年 2006年

■総会:60周年記念館(6/10)
■役員改選:山崎雅雄会長(4/19)
■幹事研修会(12/9)
■各科同窓会懇談会(19/1/22)

平成19年 2007年

■幹事研修会:彦根キャッスルホテル(5/27)
 大阪センター(12/6)
■各科同窓会懇談会(5/21, 20/1/21)

平成20年 2008年

■総会:大宮学舎多目的ホール(参加者209名、6/ 14)
■役員改選:山崎雅雄会長 再選(5/19)
■会則:学校法人名改称に伴う会則変更(5/19)
 [幹事会の議決]の定義
 その他文言の変更(21/3/12)
■幹事研修会:ホテルモントレ大阪(12/6)
■各科同窓会懇談会(21/1/22)

平成21年 2009年

■幹事研修会:5月31日は鳥インフルエンザのため中止
 大阪歴史博物館など見学、ホテルコムズ大阪(12/5)
■各科同窓会懇談会(22/1/25)

平成22年 2010年

■総会:大宮学舎多目的ホール(参加者158名、6/ 12)
■役員改選:北條勝彦会長(5/18)
■就職フェスティバル(10/30)
■幹事研修会:ホテルコムズ大阪(12/4)
■各科同窓会懇談会(23/1/24)

平成23年 2011年

■会則:役員会を常任幹事会と改称、常任幹事の役割明記
 学生支援部の制定、各部を会則に明記(12/3)
■幹事研修会:(5/29),
 ホテルコムズ大阪(12/3)
■60周年記念事業準備委員会設置(7/1)
■就職フェスティバル(10/28)
■各科同窓会懇談会(24/1/23)

平成24年 2012年

■60周年記念総会:大宮学舎多目的ホール(参加者271名、6/ 16)
■役員改選:北條勝彦会長 再選(5/21)
■職務分掌規程制定(25/3/13)
■ホームカミングデー実行委員会設置(7/26)
■就職合同説明会(10/3~5)
■学生との交流会(12/14)
■幹事研修会:アサヒビール吹田工場見学、ホテルコムズ大阪(12/8)
■各科同窓会懇談会(25/1/21)

平成25年 2013年

■会則:事業部を第一事業部に名称変更し、第二事業部を新設(26/3/13)
■第1回となるホームカミングデー2013開催(参加者:194名, 10/26)
■理念、会議運営規程制定(12/7)
■幹事研修会:奈良県川上村(5/18)
 トーコーシティホテル梅田(12/7)
■就職合同説明会(10/2~4)
■学生との交流会(12/14)
■各科同窓会懇談会(26/1/23)

平成26年 2014年

■役員改選:北條勝彦会長 再選(5/20)
■総会:大宮学舎多目的ホール(参加者171名、6/21)
■ホームカミングデー2014(参加者224名、10/25)
■幹事研修会:アークホテル大阪心斎橋(12/6)
■学生との交流会(12/12)
■各科同窓会幹事との連絡会(27/1/21)

平成27年 2015年

■幹事研修会:月山道場訪問・三輪山散策(5/16)
 アークホテル大阪心斎橋(12/12)
■ホームカミングデー2015(参加者263名、10/24)
■学生との交流会(12/11)
■会則:工専クラブの合流(12/12)
 在学生と教職員の校友会員化、幹事の人数と選出枠人数の変更(28/3/10)
■各科同窓会幹事との連絡会(28/1/21)
■理念、運営方針の改定(28/3/10)

平成28年 2016年

■役員改選:宇井徹雄会長(5/23)

〒535-0003 大阪市旭区中宮5-16-29 Tel:(06)6955-6662 Fax:(06)6955-1412
このサイトへのご意見はinfo@koudai-kai.jpまでお願い致します。