知財会のお知らせ【【知財情報フォーラム(第21回研究会)へのお誘い】
皆様
元大阪工大知的財産研究科・元(株)ジーサーチ 都築 泉からのご案内で
す。
下記のように、IPI-Forum(知財情報フォーラム)第21回研究会が開催され
ます。
この会は、知財情報に関心のある方メンバーとして、年に4回程度、どなだ
でも無料で参加できる情報交換のための研究会(勉強会)です。
今回は特に、メンバー以外の方も気軽にご参加いただける形で「拡大研究会」
としての開催です。
知財情報のご関心のある方は、是非ご参加ください。
なお、私、都築 泉は、この会の設立後、長らく代表兼事務局として活動してま
いりましたが、2か月ほど前に、顧問に退き、現在は、代表として、大阪工大
知財学部の杉山典正先生が、事務局は都築(近成)涼香さんが担う形で若返
りして運営されています。
ご参加のお申し込みは、末尾の「IPI-Forum事務局」宛にお申込みください。
詳細は、下記添付ファイルを御覧ください。
IPI21のお知らせ
====================
知財情報フォーラム(IPI-Forum)
第21回研究会:
1. 日時:2020年11月17日(火)13:30~17:00 (参加費:無料)
2. 開催方法: web方式 (Microsoft Teamsを使用予定)
※通常は会場開催ですが、今回は新型コロナウイルス感染拡大の影
響により、web開催となります。
3. スケジュール(予定)
1) 挨拶・資料確認・新入会・見学参加の方のご紹介等
事務局 13:30-13:40
2) 講演
『プリウスの開発』(90分)
13:40-15:10
内容:トヨタの研究開発やマネジメントの裏話をまじえながらのトヨタ
魂のご紹介および知的財産の活用について。
講師:元トヨタ自動車株式会社 知的財産部長 青山 高美 氏
3) メンバーによる話題提供と情報交換 (適宜休憩を挟みます)
15:25-16:45
『教師データ作成サービスの動向』
『大学における知財情報教育について』 ほか
4) 情報交換のためのフリートーク(10分)
5) 次回の予定確認等 (5分)
事務局 16:55-17:00
4. 申し込み方法
下記メールアドレス宛に、
①ご所属
②お名前
③メールアドレス
をご連絡ください。折り返し、受領確認メールをお送ります。
3日経過しても確認メールが届かない場合は、恐れいりますが、
再度、ご連絡くださるようお願いいたします。
申込先: sayaka.tzk@gmail.com(IPI-Forum事務局 都築)
申し込み期限: 11月10日(火)